ダイエット HIITも筋トレも毎日できなくても大丈夫【筋トレマインド編】(続けることに意味がある)(筋トレ2020/10/5~10/8) こんにちはてぃーちゃーMです「筋トレやダイエットを毎日頑張るぞ」と目標を立てたけど続かない・・・仕事が忙しくてトレーニングの時間が取れない・・・何をやっても3日坊主だ・・・トレーニングを習慣化することは簡単なようで難しいですなぜなら人間は急... 2020.10.09 ダイエット筋トレ
ダイエット HIIT5回目×2セット 連日HIITでも足の筋トレの日は気をつけて【疲労とヒザ痛】(2020.9.30) こんにちはてぃーちゃーMです「HIITを始めてみたいけど予定をどう組んでいこうかな?」と考えているあなたの参考になります今回はHIITを始めて5回目の感想として【HIITの予定の組み方(足のトレーニングの日はジャンプ系のHIITはやめましょ... 2020.09.30 ダイエット筋トレ
ダイエット HIITに初めて取り組んだ感想【2020/9/24】 こんにちはてぃーちゃーMです今回は初めてHIITをやってみた結果と感想です結果と感想10セットを目標にしていたのですが結論から言うと無理でしたバーピージャンプのみで20秒運動と10秒の休憩で10セット計5分の予定だったのですが半分までしかで... 2020.09.24 ダイエット
筋トレ 足の筋トレ in奄美大島【2020/9/17】 こんにちはてぃーちゃーMです今回は筋トレを再開して57回目のトレーニング1年前の2019年の9月ごろから記録していますが半年ぐらい「トレーニングせず」や「ちょいちょい」が続き2020年6月のコロナ休館空けから本格的に再始動しましたなので約3... 2020.09.24 筋トレ
体の仕組み トレーニングに前向きになれない時に読むマンガ3選【筋トレにテンションは大切!】(2020/9/10) こんにちはてぃーちゃーMです日々トレーニングに励んでいると「今日は休もうかな?」「モチベーションが上がらないな・・・」「1日ぐらいまぁいっか・・・」といった休みたい気持ちが1度は湧き上がってくるものですそんな時にテンションを上げられる漫画を... 2020.09.12 体の仕組み
ダイエット 足をトレーニングすることで痩せる?【痩せたいならまずはスクワット】(2020/9/3) こんにちはてぃーちゃーMです今回はダイエットで痩せないなら有酸素運動よりまずはスクワットをしましょうということで紹介します「ランニングマシンやバイクで毎回しっかりやっているが効果があまり感じられない・・・」「本当に痩せたい・・・」そう感じて... 2020.09.12 ダイエット筋トレ
筋トレ ジム比較 大阪市のCOSPAとJOYFITとANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)【実際経験した結果での比較】 こんにちはてぃーちゃーMです「痩せたいけどどんなジムに行こうか迷っている・・・」「体を鍛えるためにジムへ行きたいが、たくさんあって迷う」「どのジムが一番いいの?」ジム選びは迷います失敗すると、お金と時間がもったいないです実際、見学だけではわ... 2020.08.31 筋トレ
体の仕組み 熱中症?脱水症状?夏場のトレーニングで気を付けるポイント【筋肉がつって動けなくなった経緯】 こんにちはてぃーちゃーMです暑い時期のトレーニングの体調管理には気を付けてください先日おこった熱中症?脱水症状による私の体の様子を紹介しますケガや体調不良などの改善や予防に役立てば幸いです筋肉がつって動けなくなった経緯2020/8/13(木... 2020.08.17 体の仕組み
筋トレ 筋トレを実践する者に時間が無いは言い訳にはなりません【奄美大島トレーニング日記(20,7.22)】 こんにちはてぃーちゃーMです「コロナの影響でジムの時間に制限がある・・・」「忙しくなったからジムに行けない・・・」全部言い訳ですトレーニングが言い訳になっていることには理由がありますこの理由を知ることでトレーニングに前向きに取り組みなおすこ... 2020.07.23 筋トレ
筋トレ 筋トレに柔軟は必須です。取り組むべき理由とメリット【奄美大島トレーニング日記(20,7.16)】 こんにちはてぃーちゃーMですトレーニングを再開したときに感じる痛み年齢からくる痛みこれらは、体の柔軟性と関係しています今回は、筋肉の柔軟性の大切さとストレッチメニューを紹介します柔軟性を高めて可動域を広げ筋肉の隅々まで刺激を伝えて成長を促し... 2020.07.16 筋トレ