筋トレ クローズグリップラットプルダウンで肘に違和感【奄美大島トレーニング日記(20,6,15)】 こんにちはてぃーちゃーMです肘が変だ・・・関節が外れないが、何となく外れそうな感じ?・・・若干痛いが、痛みというより違和感がある・・・トレーニングをしていると痛みと付き合う事が多くなりますなかでも、関節痛は怖いですよねですが知識があれば、ケ... 2020.06.17 筋トレ
筋トレ トレーニングをするのにベストな時間は?【奄美大島トレーニング日記(20,6,12)】 こんにちはてぃーちゃーMですトレーニングできる時間がない・・・仕事が終わってからだとヘトヘトだ・・・あなたはトレーニングを1日のどのタイミングでしますか?実は、筋トレに最適な時間というのは存在しません(今のところ)というより、教授によって朝... 2020.06.12 筋トレ
栄養 たんぱく質は大切ですが、食べ溜めはできません【奄美大島トレーニング日記(20,6,11)】 こんにちはてぃーちゃーMです先日、プロテイン食品の紹介を某番組でやっていて出演者がプロテイン含有量の多い食べ物ばかりを食べていましたその食べ方じゃ意味がないだろう?と思いちょっと調べてみましたたんぱく質摂取量30代から50代の男性と女性の場... 2020.06.11 栄養
筋トレ 30代後半のトレーニングの頻度はどれくらいがいい?【奄美大島トレーニング日記(20,6,9)】 こんにちはてぃーちゃーMですトレーニング頻度は悩みますよね「1週間で何日トレーニング日にしようか・・・」「トレーニングの時間はどれくらいがいいのかな・・・」「トレーニング種目は多い方が良いのかな・・・」30代も後半になって、仕事も慣れ自分の... 2020.06.09 筋トレ
栄養 食事がダイエットに与える影響 食べないは無い!!【奄美大島トレーニング日記(20,6,8)】 こんにちはてぃーちゃーMです「なかなか痩せない・・・」「痩せるのに良い食べ物は・・・」「太っている自分がイヤだ・・・」痩せたいと思っているのになかなか体は思うように変わってくれませんよね?ですが、食事もダイエットも体の仕組みを理解できればダ... 2020.06.08 栄養
ダイエット 【ダイエットに効果的なエクササイズは?】 こんにちはてぃーちゃーMですよく悩むのがダイエット!運動をするのは良いけど何をすればいいのか?ってところですよね私の一番のおススメは「ステーショナリーバイク」ですいわゆる「エアロバイク」です 膝への負担と、時間とスペースの都合上、私には一番... 2020.06.06 ダイエット
筋トレ 【トレーニング日誌は大切です】つけ忘れないためのテクニック紹介します こんにちはてぃーちゃーMですあなたはトレーニングの記録をつけていますか?トレーニング日誌は自分のトレーニング方法や休息の設定、睡眠、食事、精神的にダメージの大きかった出来事などを書き込むことで自分のバイブルになります私の場合、まだトレーニン... 2020.06.04 筋トレ
体の仕組み 【休息日は必要です】筋トレ、ダイエットには体を休める必要がある! こんにちはてぃーちゃーMです「トレーニングは毎日するべきでは?」「休んだらその分弱くなるぞ?」そんな話を聞いたこともあるでしょうですが、体を美しく、強くしたいのならば休息日は必ず設けるべきですこれは、Mrオリンピアで7度の連続優勝を果たした... 2020.06.04 体の仕組み
筋トレ 【初心者は重さよりフォーム】奄美大島トレーニング日記(20,6,2) こんにちはてぃーちゃーMです「ウェイトを重くしないと意味がないのでは?」「重くして少ない数の方がいいんじゃないの?」いろいろなトレーニング方法があるのは事実ですし、どれも正しいのですがそれは経験値によります!!初心者はまず「重さ」よりも「フ... 2020.06.02 筋トレ
筋トレ 奄美大島トレーニング日記(20,6,1)【名瀬運動公園トレーニング施設の再開】 こんにちはてぃーちゃーMです奄美大島のトレーニング施設が再開しました名瀬運動公園トレーニング施設再開(制限付き)名瀬運動公園のトレーニング施設ですが2020年6月1日より制限付きで開いています制限とは利用可能人数10人まで利用可能時間1時間... 2020.06.01 筋トレ